![]() ソノ島 は ベトナム 最後 の 秘境 ( らしい ) ベトナム で 最も 夕陽 の 美しい 島 ( らしい ) そんな カンボジア 国境 近 アノ 島へ とうとう _____ イッテ クマス ☆ 最見 ベトナム市場 ☆ お宝 ZAKU ZAKU ☆ ス~パ~マ~ケット ☆ ☟☟☟☟☟ ![]() ☟??☟?? ![]() にほんブログ村 ▲
by hanoilife
| 2017-09-04 00:01
| ベトナム今昔
|
Comments(0)
![]() 本物の真に旨いアジア(東南)飯、が、 もはや殆ど食べられなくなってしまった(推定)此処ハノイ。 長い方々にはもはや伝説の Mothers Pride ( 前身 )のマレーシア人 Gavin と 脆くも崩れ去ったシンガポール人 Alvin の創り出した数々の極旨飯達は、 もはや遠い遠い過去のハノイの物語。 何処ぞのホテルだの何だのまで行けば、 美味いものだって食べられるのかもしれないけれど庶民には関係ないし。 ハノイに巣食うアジア人達の吹き溜まり的な暖かな家庭の食卓、 本当に無くなってしまいました。。 鳴々河内 恋焦がれる鶏飯かなかなかな。。。 ![]() 店内の空気も最悪なら店員までも全てが最悪、もはや長くはないな、 的雰囲気一杯だけど、まぁ、美味い、かも。悪くはない。 試してみても良いとは思う、お好みで。。ちなみに、店主は台湾人だそうな。。 ![]() 暑暑暑暑暑暑暑ハノイ.... ** VOTE FOR THIS ** ↓ ![]() ▲
by hanoilife
| 2012-08-13 00:41
| ベトナム今昔
|
Comments(0)
![]() 以前に何度も御紹介させて頂いている、ハノイの友人 NOBU ちゃんと Richard 。 色々な事情が重なって、今は日本で暮らす二人だけど、 この二人に、こんなにも可愛い、天使の様なお子が舞い降りました。 人生、山あり谷ありの連続だけど、二人のお子 幸ちゃんが、 また新たな幸せを二人に運んで来てくれました。。。 本当に本当におめでとう、NOBU ちゃん & Richard 。。。。 当店 WEB SHOP はこちらから.... ![]() ** VOTE FOR THIS ** ↓ ![]() ▲
by hanoilife
| 2012-01-10 15:42
| ベトナム今昔
|
Comments(0)
![]() 戦後の日本が、一家に一台のテレビ、車、電話等々が当り前となった様に、 此処ベトナムも急速な経済発展に伴い、 一家に一台の冷蔵庫、なんてのが当たり前になって来た今日この頃。 だけど、冷蔵庫を購入したものの、電源など入っていない、入れない、 ただ発展の象徴としての見世物の箱、なんて家庭が多いのもまた事実。 だけど、此処ベトナムの食の基本、その日に食べるものはその日に買う、 その日に買ったものはその日の内に食べるのが一番美味しい、 貯蔵なんてしたら美味しくない、と言うこの精神は、あながち間違いではないだろう。 戦時中の逸話に、こんな笑ってしまう話があります。。。 軍隊長 : おい、おまえの運んでいるその鶏、そろそろ敵軍に近付き、 鳴き声でこちらの場所がばれてしまう、殺してしまえ! 兵士 : ですが隊長、今こいつを殺してしまうと、美味しくなくなってしまうであります。 軍隊長 : うむ、それはそうだ。仕方ないな。。。では出発。。。 ** VOTE FOR THIS ** ↓ ![]() ▲
by hanoilife
| 2011-03-27 15:01
| ベトナム今昔
|
Comments(0)
![]() どっぷりローカルフードの後は、やっぱりどっぷりローカルカフェで御休憩。 ベトナムに来たばかりの頃は、こんな風にウロウロと街中を歩き回ったりしたけど、 時が経つにつれてすっかり興味も無くしてしまっていた。。。 骨折のお陰で歩かざるを得なくなり、新たなハノイ発見をする事になった今、 これも神の思し召し、と、毎日歩き回る今日この頃です。。。。 ![]() こんなカフェ、今ではすっかりその姿を見かける事も無くなって来てしまった。。。 ** VOTE FOR THIS ** ↓ ![]() ▲
by hanoilife
| 2010-11-20 19:36
| ベトナム今昔
|
Comments(0)
![]() 山梨に本社のあった貴金属会社がハイフォンに貴金属生産工場を設立し、 生産技術指導、及び、生産管理者としてわたしが呼ばれた10数年前.... 渡越の話が持ち上がった数日後には、既にベトナム行きチケットが用意され、 心の準備も何の準備もなく、またベトナムに関する知識も何も無いままにハイフォン入り、 そこでわたしをち受けていたのが、この恐るべき "弁当" でした.... 360度、見渡す限り田園の広がる風景の中、周りには他に食べるもの、 食べる場所など全くない中、選択の余地などある筈もなく、来る日も来る日もこの弁当..... 冬にはキンキンに冷え切った御飯と雀の涙程しかないおかずのこの弁当、 数ヶ月には体重が20kg近く落ち、最後には拒食症..... こんな暮らしから始まったわたしのベトナム生活、どうしてベト飯など好きになれようか....??? ******* Please "CLICK ! " ******* ↓ ↓ ![]() ![]() ▲
by hanoilife
| 2010-03-14 14:46
| ベトナム今昔
|
Comments(4)
![]() ハノイの街中にも、日本製の化粧品の専門店などが並び始め、 目覚しい速度で発展を続ける昨今のベトナム。 今日も街角では、白衣を着たお姉さん達が日本製品の試供品を配る姿があちこちに..... ノンラー(ノン傘)姿の物売りオバちゃん達が群がりまくり、 新しいものと旧いものが交わりまくる、ハノイの今日この頃で御座います.... ******* Please "CLICK ! " ******* ↓ ↓ ![]() ![]() ▲
by hanoilife
| 2009-12-02 14:36
| ベトナム今昔
|
Comments(2)
![]() 日本と同じく、ベトナムにも "アイドル"と呼ばれる人達が居る(当たり前か.....)。 その当時、べトナム一のアイドル、と言えば、" Le Thi Hong Nhung ( ホン ニュン )"、 ベトナム伝説の作曲家 "チン コン ソン"に師事、その美しい歌声もさる事ながら、 その可愛らしさが受け、その当時No.1のアイドルだった。 しかし、いつの世も時代は変わる、今では壁に貼られたホン ニュンのポスターも落書きだらけ、 その時間の流れ、歴史を物語る一品になっています..... ******* Please "PUCHI ! " ******* ↓ ↓ ↓ ![]() ![]() ![]() ▲
by hanoilife
| 2009-06-04 17:26
| ベトナム今昔
|
Comments(0)
![]() 一見勝手に動き回っている様に見える彼女達だけど、 実はしっかり"派遣主(ボス)"が居て、彼女達の行動を管理している。 それぞれの子供達にはそれぞれの生い立ち、理由、背景があるんだろうけど、 こんな彼女達の将来が、明るいものである事を祈らずにはいられない........ ******* Please "PUCHI ! " ******* ↓ ↓ ↓ ![]() ![]() ![]() ▲
by hanoilife
| 2009-04-26 19:08
| ベトナム今昔
|
Comments(0)
▲
by hanoilife
| 2009-04-25 16:53
| ベトナム今昔
|
Comments(0)
|
![]() by hanoilife MOCHIE
Jewelry Co.,Ltd オリジナルオーダー ジュエリー&アクセリー OEM生産 / ノベルティー製作 原型製作 キャスト 石留 シルバー ゴールド プラチナ 真鍮 他 御質問 お見積もり等 、どんな事でも お気軽に下記メールアドレスまで御連絡下さい orderjewelryvn@live.jp 国内外発送も致します 少量からでもメールからでもオーダー可 お気軽に御相談下さい 日本での製作コストの1/3 ~半分以下 仕上りは ジュエリーレベル 特A をお約束致します 当社では、日本の大手ジュエリー メーカー アパレル関連 メンズ & レディース ジュエリー & アクセサリー を ベトナムに於いて10年以上に渡り 生産 輸出し続けています
カテゴリ
全体 シルバージュエリー シルバージュエリー生産工場 ハイフォン生活 ハノイ暮らし ハノイの食生活 お店 ベトナム今昔 泰国生活 ベトナム旅行 日本物語 海外出張 ハノイの CON MEO ( 猫 ) ハノイの CON CHO ( 犬 ) 未分類 画像一覧
記事ランキング
ブログジャンル
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 最新のコメント
最新のトラックバック
ファン
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
|
ファン申請 |
||